4月に、たんぽぽ組から上のクラスに進級した2歳児さん。今までの生活とは異なることも多く、進級直後は戸惑いもあったと思います。しかし、色んな場面で年上の子達がお世話をしたり、遊びにも「おいで」と入れてくれたり、少しずつ緊張もほぐれ、打ち解けてきたようです。
DSCN1725
≪広い部屋のなぜか隅っこで遊ぶなずなの子達…今日は皆で飛行機ごっこ!満席で~す≫

しかし、上のクラスでは班活動や班競争がありますし、ケンカやトラブルが起きれば、周りを巻き込んで「あーだこうだ」と話し合いをする場面が多くあり、その間はぽかんとしているし、内心、2歳児さんはどれくらい理解できているんだろうか…、と感じていました。そんな中、毎日親御さんに書いてもらっている連絡帳から、意外な2歳児さんの様子が見えてきました。
DSCN1539
≪あ、またけんか始まったぞ~!≫

~ことはの連絡帳より~

・6/1 「家で”せっけん係”と言ってました。あこがれもあるかもですね。」

確かに、班の係活動でせっけん係があります。2歳児さんにはなかなか難しい仕事なので、同じ班の大きい子が行っていますが、”せっけん係”という認識があったのか!驚きでした。ことはもやってみたいと思ってるんですね、意外とやる気満々じゃないですか!

・6/6 「班長、あやめじゃなかったと言っていました。」

その週に班替えをしました。ことはの前の班長はあやめ、班長という認識もあったのね、また驚き!

・6/7 「こと、おにグループ!あやめはバイキンマングループと教えてくれました。」

確かにことはは「おにグループ」!(ネーミングもすごいですが…)あやめは実際は「しろグループ」ですが、「バイキンマングループ」もあるんです。前班長・あやめのことも気になっているのね、そして、すぐに自分のグループ名を覚えてるんだ!(おにって何だか知ってるかは別として…)またまた驚きです。

DSCN1826
≪小さい子を囲んでなかよし集まり…べー!?≫ 

~あらたの連絡帳より~

・5/30 「保育園のお友達や先生の名前が会話の中に出てくる回数が増えています。ミドリ班の話もしています。会話が成り立つのが嬉しいです。」

あらたも最近、言葉が増えてきています。名前も覚えてきているので、上の子も答えてくれるのを嬉しがって、「この人だれ?」とあらたに質問。「あやめ」が「あいみ」だったり、「すみれ」が「するめ」だったりするのですが、そんなやり取りをあらたも楽しんでいる様子。自分が発した言葉に、相手が嬉しそうに反応してくれる、それにまた答えたい…そうやって言葉が増えてくるのだなと感じました。ミドリ班=かめ班の話もどんなこと話したのでしょう、あらたもバッチリ班の認識があるのですね!

・6/7 「新しい班になった!あお班」

あらたも班替えのことを話題に!班のかごはそれぞれの色で区別しているので、色から覚えているのですね。

・6/8 「ひまり、かんた、ゆいなえーんした。りほ先生もえーんした。」

前日、確かに“えーん”するトラブル発生!りひとに怒られてかんたが泣き、それを話し合っている最中に、ひまりが弾みでりひとのお腹を叩いて、それを責められひまりが泣き…。そんなてんやわんやをあらたもちゃんと見ていたのですね。ゆいなは泣いていないけど、ましてやりほ先生も…。仲裁しているところを“えーん”しているように見えたのかな…!観察眼、面白いです。

DSCN1863
≪くつろぎすぎ・・・≫
 

朝の慌ただしい時間だと思いますが、家庭での様子を書いてもらったり、送迎時に話してくれる親御さんは多く、こちらも子ども達の意外な”気付き”ができます。2歳児さんにも班活動など染み込んでるんだな~と、感じることができた件でした。
(文責・倉田)

【お知らせ・お願い】
◎次回のセミナーは7月7日(土)午前9時からです。テーマは「食育」の予定です。詳細は決まり次第お知らせします。

◎登降園時は、黒いジャバラの門から出入りをしてください。また、事故防止のため、子ども達には門の開閉をさせないようにお願いします。

【今週の元気もん】
DSCN1852
自分で埋めてみました~ひんやり?気持ちいい

DSCN1707
運動遊びではボール投げ特訓中フォームを気にして・・・
DSCN1912
えいっスナップがきいてる~

保育参観の月です
DSCN1909
福永兄弟、すっかり甘えんぼさんに・・・
DSCN1939
せいぎ、後ろからしっかり見守ってくれてるよ発言も立派でした

【今週の人気メニュー】
鶏そぼろ なめことほうれん草のポン酢和え トマト ひじきの煮物 なすの味噌汁 
鶏そぼろ・玉子・グリンピースは自分で三食丼に
DSCN1944
たいちも順番待ち・・・
P6141128
あ、手づかみ
P6141127
ばれちゃったね、ゆいとてへっ