今回も、子どもたちの元気な歌声でセミナーが始まりました。今年度、はじめての群読にも挑戦!年長を中心に練習に取り組み、みんなの前でドキドキしながらも、親から離れて前に出る・友達と声を揃える・大きな声で発表することを頑張りました!
DSCN2476  

 さて、今回のセミナーは、私たちの生活と深く関わっている食事について取り上げました。これまで何度も取り上げてきたことですが、今回は食事が子どもの成長にどう影響を及ぼすのか、給食の松本先生のレポートをもとにみんなで考えてみました。

 まず、朝ごはんについて…朝ごはんは、寝ている時に下がった体温を上げ、体を目覚めさせ、機能を活発にする役割がある。また、朝食を抜くと脳のエネルギー源=ブドウ糖(炭水化物に多く含まれる)が不足し、イライラや集中できないなどの原因となる。朝食抜きの血糖値が低い状態でたくさん食べてしまうと、血糖値が一気に上昇、それを下げようとインスリンの大量分泌があり、低血糖症状態(神経過敏・疲れやすい・集中力低下など)になる恐れがある、とのことでした。

 また、朝ごはんと学力の関係では、「朝ごはんを食べると学力が上がる」という単純なものではなく、家族で食卓を囲み、そこで様々な会話をすることも学力の土台となっているのではないかという話がありました。

 特に食育実践のキーワードとは、

・食選力(どんな食材・食品を選んで食べるのか

・共食(家族と食卓を囲んでコミュニケーションをとり、同じ物を食べること)

とのこと。現代の手軽で便利過ぎる生活が成長期の子どもにとってどれだけ危険かという実態も語られ、みんなで食事と生活を見直し整えていきましょう、という提案がなされました。
DSCN2396
《私たちもグループ討議のぞみっ子は頭もフル回転脳を働かせるための朝ごはんは必要不可欠》 

 そこで、今回はグループ討議にて「惣菜や外食などをどのくらいの頻度で食べているか」「それをどんな時に利用するか」を話し合ってもらいました。

・外食は月に2回という家庭もあれば、週に1〜2回(特に週末)という家庭もある。

・週末外出した際にそのついでに外食したり、美味しそうなものがあれば買ったりする。

・平日、両親ともに仕事で遅くなった時は市販の弁当を利用することもある。

・外食や惣菜は手間はかからず楽だが、値段が高いことや野菜が少ないことが気になる。

・外食や惣菜を食べさせることに罪悪感もあったが、「仕方ない」と割り切ることも必要かと思う。(頻度が高くなりすぎないよう、注意しながら利用している)

などの意見が出されました。

 まとめとして、朝ごはんに限らず、食事を作ってあげることは、子どもに愛情も一緒にあげること!現代の生活はどんどん便利になり、食事も外食産業や既製の食べ物が私たちをあの手この手で誘惑しようとしてきます。これらは手間がかからないだけでなく、派手で濃い味つけ・その瞬間美味しいものに仕上がっていて、一見魅力的ですが、この食事が習慣化すると、そこから抜け出すことは容易ではないと想像できます。ついつい「もっと便利に!」と思いがちですが、教育・子育てに関しては「便利」はない。便利な世の中だからこそ、親がよく考えて選択し、子どもの食事・生活の責任者であるという自覚を持たなければならないのではないか、という提案をしました。

 DSCN2452
《大好きなお母さんたちからの愛情で大きくなる子どもたち♪》

 Dr.からは、手作りの食事の次のステップとして、どんな食材を選ぶのかについて「色々な種類のものを食べることで、体に必要な豊富な栄養素が摂取できるだけでなく、偏った食事によって起こるリスク(食材から体内に入ってくる有害物質や副作用による影響)を回避することにもつながる」との話がありました。最後に、松本先生から手作り朝ごはんのひと手間レシピも紹介され、早速試してみた家庭もあったようです!

 のぞみに通う家庭は毎日の連絡帳を見ても、朝ごはんを食べてくる子がほとんどです。それだけでも愛情を与えられているという自信を持って欲しいと思います。乳幼児期の今こそが、将来の食事と生活の土台となる大切な時期です。まずは愛情たっぷりの朝ごはんから、毎日の生活をもう一度見直し、肩の力を抜いた「ちょっとしたひと手間」で子どもたちの食事と生活を整えていきましょう!
(文責・高森)
【お知らせ・お願い】 

 ◎8月ののぞみセミナーはありません。また9月以降第一土曜日に予定していますので、よろしくお願いします。

◎たんぽぽ組の写真コーナー『ハイ・チーズ☆』を更新しました!今回は食事時間の写真です!ぜひたんぽぽ組の部屋に見に来てください!
◎今週から本格的に暑くなり、毎日の散歩と水遊びで子どもたちは大人が思う以上に体力を消耗しています。家庭でも、早寝早起き・愛情たっぷりの朝ごはんで休息と栄養を十分にとり、元気に活動に参加できるようご協力ください。連休中も、生活リズムを整えて過ごしましょう!
【今週の元気もん】
DSCN2520
本格的な水遊びシーズン到来!水って気持ちいい〜最高の笑顔
DSCN2323
僕たち、たんぽぽ組も水遊び参戦!小さいプールから少しずつ慣れていくよ!
DSCN2536
食後の遊びタイムこちらはイス取りゲーム中かずくん、踊って楽しそう
DSCN2526
暑〜い散歩!メモリアルパークの休憩所は天然クーラー付き!思わずみんなでカンパ〜イ
DSCN2523
お茶をグイッと飲んで…「あ〜ここって天国だわ」BYこはないつものお茶もご馳走になるね
DSCN2528
啓先生がセミを捕まえたぞ!のぞみの虫好きたちが大集合!「ここのお腹の黄色いところを使って鳴き声を出すんだよ」「へえ〜!」のぞみ流・青空生き物教室の始まり始まり〜
【今週の人気メニュー】
DSCN2521
かぼちゃのそぼろ煮 きんぴらごぼう おくらの胡麻和え 麩の味噌汁

給食の先生より
オクラの花はこんな花が咲きます!と絵を見せてもらうと…『見たことある~!』と子ども達。
最近の散歩コースで見かけたばかり!「オクラの花は1日しか咲かないんだよ」と言われ
「見れたらラッキーだね!」と嬉しそうでした