なずな組では、給食準備でストップ・せっけん・台拭きの3つ係を班で取り組んでいます。班は4つあるので、班替えをしたら係の取り合い、つまり、1つの班は係ができないことになりますが、上手くいってないな…と思えば、「私達の班が代わります!」宣言をしても可、としています。これはわざとトラブルが起きるようにしているためですが、今年のなずな組の子達は、要領やチームワークが良いのか順調で、宣言がなかなか出ません。

 

担任は「面白くないな…」と思っていたのですが、待ってました、今月やっとトラブル発生!班長になったこはな(年中)は、班員にかんな(年中)、こうせい(2歳児)、さちか(1歳児)を選びました。小さい子が二人、さらに年長不在、更に係も難易度の高いストップ係をゲット!係に、小さい子のお世話、給食も班で取りに行かなければならず…大丈夫かなと思っていたのですが、案の定、ピンクメダルや残念メダルが続き…。(係の出来具合によって、メダルの色で評価しています。金・銀・ピンク・残念の順。)

DSCN9610
≪おれもストップ係してるんだ~(どや顔)≫
 

そこで、係が取れなかったちあき(年長)の班が、とうとう「代わります」宣言!こはな達は悔しいけれど、何も言い返せません。そこで、年長のすみれが、「もう一度だけチャンスを下さいとお願いしたら?」とアドバイス。こはながちあきに懇願…しかし、ここはシビアに「じゃあ、続けてキラキラメダル(金か銀)を取れたら」と条件を付けたちあき班。

 

「じゃあ、明日は絶対キラキラを取らないと、次はないということだね、明日は大事な日だ!」と、迎えた当日。こはな班も「よし!」と気合が入っていましたが、もっと気合の入っていた人達が…。なんと、他の班のすみれやかんた(年中)、りこ(年長)、すみれに指示されたてんま(年長)まで、「こうせいのお世話は大丈夫?」「ちょっと見といてやるけん!」と、メダルが取れるように手伝ったのでした。おかげでこはな班は金メダルゲット!思わぬ子ども達の働きにこちらもビックリ、「こはな達、よかったね!」

 

…と祝福ムードの中、全然違う表情の子が…。ちあき班のかずま(年中)は「でも、下手くそな時もあったし…」と、ぶつぶつ不満を。ちあきにも聞くと、「本当は悔しい」と。そのため、夕方ののぞみの会でちあきに意見を言わせると、「今まで手伝ってなかったのに、代わりますって言ったら皆が手伝ったのはおかしい!」と、手伝った班への不満だったのです。何も言えない他の子達…意地悪な担任が「ねえ、こはなは他の班に手伝ってってお願いした?勝手に手伝いしてきたんじゃない?」と耳打ち。それを受けて、「私たちは自分達だけで頑張ろうとしたもん!」と、反論します。

 

すると皆???な雰囲気…「手伝いするのは良いことなの?悪いことなの?」という問題が浮かび上がりました。「悪いことじゃない、良いことなはず…」う~ん…と悩む子ども達。その時ちあきが、「手伝いしすぎるのは良くない」と。「んっ!?」ちょっと分かってきた様子の子ども達。「じゃあ、例えば小さい子の帰りの準備は?大きい子が全部してあげてる?」「それはダメ、そうすると小さい子が何にもできなくなるもん!」「じゃあ、それと一緒だね、こはな達に上手になってもらうために、気になるけど手伝わずに見守るってみる?」

DSCN9404
≪じゃんけんぽ~ん!「わたしも色々できるようになったのよ~」(どや顔)≫ 

「手伝いすぎると良くない」これは日々の経験から出た発言です。帰りの準備を班で毎日取り組みますが、最初は特に1歳児は、大きい子が手伝うことが多いです。しかし、毎日繰り返していくことで、小さい子も少しずつできることが増えていきます。その時期には、「小さい子にもできることはさせていく」ということを“がんばること”として取り組みます。すると、いつの間にか大きい子の声掛けなしに、小さい子も自分で動くようになっていくのです。そこで大きい子は、世話が楽になったと実感。時間はかかるけれども、小さい子にもさせないと後々一人で何もできなくなる、という体験があったのでした。

 

これは、子育てにおいても大切なことですよね。子どもの嫌々がひどいから、大人がした方が早いから…今のこの瞬間のゴタゴタに対処できればいい。また、大人が子どもの要求に対して何でもしてあげることが愛情だといって、大人が何でもしてあげる。それは果たして本当に子どものためになっているのか?今だけでなくもっと長い目で見て、将来自立できるように、「世話をしすぎないこと」が大切なんですね。


 

さて、「お手伝い無しで、キラキラメダルをとる」と確認して迎えた運命の二日目…。他の班の子はチラチラ気にしながらも、約束通り手も口も出しませんでした。そして、こはなとかんなは急いで自分の準備、さちかとこうせいのお世話も手分けして…なんと結果は金メダル!途中、それに気づいたかんたが、「ねえ先生、こはな達金メダルだよね!」と、コソコソ嬉しそうに耳打ちしてきました。また、この結果を受けてかずまも納得!こはな班に笑顔で大きな拍手をおくっていたのでした!

DSCN9702
≪力強く「ストッ~プ!」しっかり見て、タイミングもばちっり!≫
 

今年も残すところわずかですが、この一年を振り返れば、こんな風に子ども達に学ぶことがたくさんありました。来年もきっとたくさんの騒動を巻き起こしてくれることを期待して…!保護者の皆様には、保育に対するご理解、ご協力、いつもありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願い致します。

(文責:倉田)

【お知らせ・お願い】
◎1月からは、年長さんはお昼寝はありませんので、布団とパジャマは不要です。

◎長期休暇に入ります。お休みでも、早寝・早起きなど、基本的生活習慣は崩さないように心がけましょう。また、年明けに元気な登園を待っています。

◎次回のセミナーは1月11日(土)9時からです。

【今週の人気メニュー】
今週は、やっぱりお雑煮

DSCN9780
よいしょ~「何ができるんだろう~」はるくは人生初の餅つき

DSCN9877

DSCN9872
「おいち~」たくともゆうたも人生初のお雑煮

DSCN9903
お雑煮の後は、セレクト餅大人気で長蛇の列「オレ、三回目」